-
IT
[CakePHP]Debug Kitのインストール
CakePHPで開発する上で、Debug Kitは必須ですよね。 CakePHP3.8のチュートリアルが終わったとき、Debug Kitをloadしてにるにも関わらず右下に表示されていないことに気づきました。 このままだ […] -
IT
インストールしている使用ソフト
あまり入れすぎないようにしてるんですが、これないと話にならないってのを入れています。仕事で使ってるものばかりなので完全に自分用メモですw 無料 Composer FileZilla FTPソフトもこればっかりwちなみに後 […] -
走り書き
【試行錯誤】[CakePHP]Debug Kitのインストール【解決】
CakePHPで開発する上で、Debug Kitは必須ですよね。ということで、Debug Kitのインストール手順をメモメモ。 あとで綺麗な記事にまとめようw 開けないとw あ。composer.pharないわw com […] -
IT
[CakePHP]CakePHP3.8のチュートリアル
やっぱり基本ってすごく大事で。遠回りしてるようで結局1番の近道だなとしみじみ感じてます。 DB設定 phpMyAdmin DBが接続できていない状態なので設定。 ‘timezone’ => ‘UTC’を’+09:0 […] -
教育
【随時追加】[おうち英語][洋書]買う予定・買ってきた英語の本
親は読み聞かせしません。読み聞かせ=インプット、の認識なので下手な発音は聞かせたくないからです。 おうちで英語を使った会話はした方がいいと思っています。アウトプットは上手下手より、するしない、の方が重要です 現時点で長男 […] -
IT
[Git][WordPress]Gitで管理するWordPressのファイルとフォルダ
WordPressは本体ファイルなども含めてファイルが膨大にあるので、全部をGitに突っ込むのはあまり良くないなあと思っています。 そこで私が管理してるWordPressのファイルとフォルダを公開します。参考までにどうぞ […] -
IT
[Git]error: src refspec main does not match any【解決】
リモートリポジトリとローカルリポジトリのブランチ名が一致してないために発生してるエラーです。 GitHubだとデフォルトのブランチ名がmainですが、TortoiseGitでのデフォルトブランチ名はmasterなんですよ […] -
IT
[Windows]CakePHP3.8.Xのインストールと初期設定
え?今3系なの? というツッコミがありそうだけどwそうなんですよ、あるんですよそういうことも。今やってる案件が、その、ごにょごにょ… 公式サイトも丁寧に書いてあるので、読んで理解できる方は公式サイトをどうぞ。個人的にちょ […] -
走り書き
【試行錯誤】[Windows]CakePHP3のインストールと初期設定【解決】
公式サイトに解説あります。 ちなみにこの記事、完全に自分用のメモ記事です。綺麗にまとめ直した記事は以下にあります。 いつも「ぱっぱと解決してすごい!」みたいに誤解されているので、「いやいやこんな感じで四苦八苦してます」と […] -
走り書き
【試行錯誤】 [Apach][MySQL]MySQL Service detected with wrong path【解決】
はあー…本当に疲れる ほーん。心当たりはある。 確かに古いMySQL使いたくて個別に入れたのよね。でもなー…アンインストールはしたし、PATHも消したはずなんだが… もー面倒くさい…どこにMySQLのパス書かれてるんだ… […]